簿記3級

電卓の使い方(指使い)

私は簿記3級の勉強をしている訳ですが、どうも指使いがぎこちない。いや、今まで習ったことないので当たり前なんですけども…でも効率よく(格好よく)パパパーンと計算したいじゃないですか。(変な癖がつくと大変!)

そこで、ブラインドタッチができるように電卓の指使いを調べてみました。

右手?左手?どっちで電卓操作するのか

うーん、左手の方(利き手右の場合)が良いんだろうなとは思いますが、どうなんだ?

やっぱりオススメは‟左手”のようです。

私のように慣れていない方は特に‟左手”でやったほうが後々有利に働きます。当たり前ですけど計算しながら書いたりできた方が良いですよね。

聞いた話ではメーカー(キーの位置)によって左右の使いやすさが違うとの声も。

電卓の指づかい

向上

ブラインドタッチしたいよっ

電卓のホームポジション(不正解)

効率よくタッチ(ブラインドタッチ)するには‟ホームポジション”が必要ですよね。

ふふっ。わかりますよ。‟5”に出っ張りが付いていることがねっ。ここに薬指を置くんでしょ?

※正解は下の画像です。

おそらくはこの形なんでしょう。ちょっと個性的な絵ですが‟5”の出っ張りに薬指をホームポジションセットオォォォですかね。

電卓のホームポジション(正解)

ホームポジションは‟中指”です。薬ではありません。

使用する指の本数は、3,4,5本と人によりますが、ここでは一番効率的と思われる‟5本指”を使用します。

〈推奨される指使い〉

手の構造を考えると、これがやりやすいです。(慣れは必要)

調べた結果この方がわかりやすかったのでリンク貼っておきます。

暗記不要の簿記独学口座様【電卓版】ブラインドタッチの練習の前に【指使いを決める】

向上

あくまで推奨です。自分に合った指使いを見つけましょう!

私が購入した電卓

ちなみに写真のはシャープさん EL-N412KーX ナイスサイズ 

アマゾンさんで1,000円ちょっと(値上げ後:約1,500円)12桁、ルート付、GTその他最低限の機能付き。画面に白い靄やが付くのはご愛敬(拭いたら落ちるけど割と直ぐつく)。

まあ、他のを使ってないので一概にこれがオススメとは言えませんが、不満なしです。仕事で使う方はもっと高いのを購入ですかね。

向上

簿記未経験の方は必ず調べて購入しましょう!

実践してみると…

1+にいぃ+3+4+5+つ、つるー(笑)2がきついし(笑)ちょー間違うし(笑)

結局は慣れだとは思いますが。ふうっ。

向上

極力ボタンを見ないのが‟コツ”です!

追記:1週間ほどでだいぶ慣れました。ブラインドタッチなれます。

まとめ

ブラインドタッチですが、なんとかできそうです。キーボードと一緒で結局は慣れですね。

押す場所を見ずにタッチしていけば、次第にパパっと打てるでしょう。

私は変な癖がつく前に知れてよかったです。みなさんも効率を上げるために指使いを意識してみてはいかがでしょうか。

私のために毎回載せてます(笑)

簿記学習(クレアールさん使用)時間  2時間3分(計8時間16分)